「iOS 12」「macOS 10.14 Mojave」のパブリックベータ版は6月下旬リリース予定
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
現地時間6月4日、Appleは年次開発者会議「WWDC 2018」の基調講演を開催し、次期OSの「iOS 12」と「macOS 10.14 Mojave」の発表を行った。
同OSに関しては基調講演後に開発者向けのベータ版がリリースされているのだが、パブリックベータテスター向けには6月下旬にベータ版がリリースされる予定であることが明らかになった。
これらはAppleのプレスリリース(iOS/macOS)内で案内されているもので、具体的なリリース日についてはまだ明らかにされていない。ちなみに、Apple公式サイト(日本版)に関しては「近日中」とだけ案内されている。
同パブリックベータ版はAppleが提供している「Apple Beta Software Program」に端末を登録することで誰でも利用することができる。また、同じくパブリックベータが実施されているtvOSに関しては実施が発表されていないが、おそらくiOSとmacOSのパブリックベータと同じ日にリリースされることが予想される。ちなみに、「watchOS」に関してはパブリックベータテストは実施されていない。
各OSの新機能・変更点については以下から確認を。
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。