ポケモンGO、8日の「コミュニティ・デイ」の延期を発表
7月6日、ポケモンGOを運営するNianticは西日本の記録的大雨を受け、7日からの開催を予定していた「フリーザー・デイ」の中止を発表していたが、さらに8日に開催予定だった「コミュニティ・デイ」の中止も発表されている。
コミュニティ・デイは、特定のポケモンが大量発生するマンスリーイベント。今回はみずタイプポケモンの「ゼニガメ」が大量発生し、中にはサングラスをかけたゼニガメが登場することもアナウンスされていた。
しかし、「フリーザー・デイ」同様、ユーザーの安全を考慮し、こちらのイベントも延期することが決定したようだ。公式Twitterアカウントによると、開催日は後日改めてアナウンスされるとのこと。
【重要】一部の地域で大雨特別警報が発令されたことを受け、皆様の安全を考慮し明日実施予定だった日本での「コミュニティ・デイ」を延期いたします。開催日については改めてお知らせいたします。イベント開始直前での中止につきまして、皆さまにご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申しあげます。
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年7月7日
「フリーザー・デイ」や「コミュニティ・デイ」を楽しみにしていたポケモンGOユーザーも多いとは思うが、これほどの大雨の中でポケモンGOを遊ぶのはあまりにも危険だ。
少しは天気が落ち着いてきた地域もあるが、雨が上がった後でも土砂崩れなどの危険性がある。今回のイベントは中止ではなく延期ということなので、まずは安全を確保することを第一に行動しよう。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。