スポンサーリンク
Anker、4K/60Hz対応「USB-C to HDMI ケーブル」を発売
8月4日、モバイル・PCアクセサリを販売しているAnkerは4K/60Hzに対応した「USB-C to HDMI ケーブル」を発売した。
今回発売した「USB-C to HDMI ケーブル」は、MacBook ProなどのUSB-Cポート搭載端末からHDMIポートを搭載したディスプレイに4K/60Hzで映像を出力することができるケーブル。
ケーブルの長さは1.8mで、長く利用できるようにコネクタ部分が壊れにくいように強化されている。
対応機種はiMac、MacBook Pro、Dell XPS 15などのUSB-Cポートを搭載したPC端末や、Galaxy S9 / S8、HUAWEI Mate 10、HUAWEI P20 proなど。基本的にHDMIポートが搭載されているディスプレイであれば何でも出力できるが、LG G6ディスプレイに関しては非対応であるとのこと。
「USB-C to HDMI ケーブル」はすでにAmazonで販売が始まっており、価格は2,199円。USB-C搭載端末と4K対応ディスプレイを持っている方はぜひ購入してみてはどうだろうか。
Anker USB-C to HDMI ケーブル(1.8m)【4K 60Hz対応】iMac、MacBook Pro、Galaxy S9 / S8 、その他USB-C機器対応
posted with amazlet at 18.08.04
Anker
売り上げランキング: 3,462
売り上げランキング: 3,462
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。