スポンサーリンク
Facebookがまた個人情報流出 今度は5,000万人分
9月29日、大手SNSのFacebookは、約5,000万ユーザーの個人情報がサイバー攻撃によって流出したおそれがあると発表した。利用者の出身地や名前などの個人情報が漏れた可能性がある。
今回の個人流出は、アカウントへアクセスできるようにする鍵「アクセストークン」が流出したことで発生しており、Facebookは流出したユーザーの「アクセストークン」をリセットすることで対処。対象となるユーザーを含めた約9,000万人に改めてログインをすることを求めている。
Facebookは捜査当局に通報、調査は今後本格的に開始されることになっている。Facebookは、以前にも最大8,700万人の個人情報の流出が発生し批判が殺到、CEOのマーク・ザッカーバーグは再発防止に努めるとしていた。
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。