スポンサーリンク
【予約開始】「プレイステーション クラシック」 一般予約受付がAmazonでスタート
ミニPSこと 「プレイステーション クラシック」 が、11月3日、Amazonで一般予約受付がスタートした。価格は10,778円(税込)、発売は12月3日(月)を予定している。
プレイステーション クラシックの予約受付がAmazonで開始
「プレイステーション クラシック」 は、1994年12月3日(土)に発売した初代プレイステーションの外見やボタン配置、コントローラ、外箱パッケージのデザインをほぼそのままに、本体は縦横で約45%、体積で約80%コンパクトになった小型化・復刻モデル。
テレビやディスプレイとの接続はHDMIケーブルで行う仕組みになっており、映像出力は480pもしくは720p。本体への電源供給はMicroUSBケーブルで行い、ACアダプタが同梱される予定だ。また、コントローラーは2つ同梱され、作品によってはふたりで対戦プレイや協力プレイをすることができるようになっている。
同製品には、「R4 RIDGE RACER TYPE 4」「JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻」「鉄拳3」「ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル」「ワイルドアームズ」などの20もの名作タイトルが収録される。
- アークザラッド
- アークザラッドⅡ
- ARMORED CORE
- R4 RIDGE RACER TYPE 4
- I.Q Intelligent Qube
- GRADIUS外伝
- XI [sái]
- サガ フロンティア
- Gダライアス
- JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻
- スーパーパズルファイターIIX
- 鉄拳3
- 闘神伝
- バイオハザード ディレクターズカット
- パラサイト・イヴ
- ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル
- ミスタードリラー
- 女神異聞録ペルソナ
- METAL GEAR SOLID
- ワイルドアームズ
「プレイステーション クラシック」 の予約受付は以下から。
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。