Googleアシスタント搭載デバイス、1月末に10億台突破へ
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Googleアシスタントを搭載したデバイスの数がまもなく10億台を突破する見通しであることがわかった。米国メディアのThe Vergeのインタビューに応じたGoogle役員が自ら明らかにした。
2019年1月末にGoogleアシスタントを搭載したデバイスの数が10億台を超える見込み。比較として、Amazonの人工音声アシスタントAlexaが搭載されたデバイス数は直近で1億台を突破したばかりで、その差はなんと9億台。
ただし、この数字はAndroidを搭載したスマートフォンを含み、Google Homeなどのスマートスピーカーといった各デバイスの内訳は明らかにされていないため、Googleアシスタントを日常的に利用するユーザーは想像よりも多くない可能性がある。
Googleアシスタントを担当するマニュエル・ブロンスタイン氏は 「Googleアシスタントを利用するユーザー数は日に日に伸びており、注目に値する」 と述べている。Googleアシスタントは現在30カ国で利用でき、利用可能地域は80カ国。グローバルアクティブユーザー数も昨年比で4倍となっていることを併せて伝えている。
ちなみに、Googleは2018年10月にディスプレイを搭載した新型Google Home 「Google Home Hub」 を発売している。ただし、これらの新製品はまだ日本で販売が開始されていない。
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。