Googleがタブレット開発から撤退を発表 今後はラップトップに注力
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Googleにとって、「Google Slate」 の失敗はやはり大きかったようだ。
現地時間20日、Googleは独自のタブレット開発から撤退することを正式に発表した。昨年 「Pixel 3」 とともに発表した 「Pixel Slate」 を最後の端末とし、サポートは継続するが、今後はタブレット開発を行わず他デバイスの開発にリソースを割く。
Googleがタブレット端末の開発を終了
Googleは最近まで2種類の新型タブレットを開発していたようだが、Computerworldに対してこれらの計画を中止したことを伝えている。これらの2モデルが開発中止に至った理由は、Googleの求める品質基準に満たなかったためであるというが、本当のところはタブレットのシェアを想定よりも獲得できていなかったことにあるのではないだろうか。
実際、昨年6月にGoogleの公式サイトからタブレットの表示が消えた際、タブレットから撤退するのではないかという観測が世界的に話題になった。
のちにシステム側の問題であることが判明し、タブレットは引き続き販売されたわけだが、それでもその時点でGoogleがタブレット市場で苦戦していたのは事実だったように思える。今回撤退を発表したのも、やはりタブレット市場で成果を残せなかったからであると考えられる。
ちなみに、Googleが今後注力するのはラップトップ。具体的にはChrome OSを搭載したPixelBookシリーズの後継機種だ。Googleはタブレット開発部署の人間をラップトップなど他部署に回したようだ。
どのような端末を開発しているのかは明らかになっていないが、Googleによると新型ラップトップはおそらく年内に登場するとのことだ。
関連記事
・Googleが 「Pixel 4」 の公式レンダリング画像を公開 背面カメラモジュールは四角形。初のデュアルレンズに
・次世代Googleアシスタント、処理速度が10倍高速に ウェイクワードを言わず畳み掛ける連続質問も可能 「Pixel 4」は2019年内に発売へ
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。