国内初。povo2.0がスマホをデータ容量で買い取る 「スマホギガトレード」 開始
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
KDDIと沖縄セルラーは、同社オンラインブランド 「povo 2.0」 において、スマートフォンをデータ容量に交換する買取サービス 「スマホギガトレード」 の提供を開始した。
「スマホギガトレード」 は、古くなったスマートフォンやタブレットの買取額に応じて、データ容量に交換できる買取サービス。
交換されるデータ容量は、スマートフォンやタブレットの買取額に応じて異なり、下限は20GB、上限は640GBに設定されている。
買取金額 | 還元トレードコード | 総データ容量 | トレードコード入力期限 |
---|---|---|---|
1〜2,700円相当 | 20GB (30日間) 1回分 | 20GB | 90日間 |
2,701〜5,400円相当 | 20GB (30日間) 2回分 | 40GB | 90日間 |
8,101〜10,800円相当 | 20GB (30日間) 4回分 | 80GB | 180日間 |
18,901〜21,600円相当 | 20GB (30日間) 8回分 | 160GB | 1年間 (365日間) |
40,501〜43,200円相当 | 20GB (30日間) 16回分 | 320GB | 2年間 (730日間) |
62,101〜64,800円相当 | 20GB (30日間) 24回分 | 480GB | 3年間 (1,095日間) |
83,701〜84,480円相当 | 20GB (30日間) 32回分 | 640GB | 3年間 (1,095日間) |
交換したデータ容量はトレードコード (20GB/30日間) として渡され、ユーザーの好きなタイミングで使用できる。使っていないスマートフォンを買取に出すことで、povo2.0をお得に利用することが可能だ。
例えば、iPhone 13 Pro Maxの1TBモデルの場合は買取額が84,480円相当となり、640GBに換えることが可能。トレードコードは3年間 (1,095日間) 有効だ。
iPhone 11の256GBモデルの場合は、買取額が19,800円相当となり、160GBに換えることが可能。トレードコードは1年間 (365日間) 有効だ。
買取対象機種と交換可能な最大ギガ数はこちらのページから確認できる。買取の手順は以下のとおり。
- 買取対象の機種かどうか確認
- 「スマホギガトレードお申し込みページ」 から手続き
- 送付キットを受け取る ※送付キットは申し込み後、最大5営業日で自宅へ送付
- 申し込み端末を返送する ※申込後、14日以内に端末を返送
- 審査結果メールが届く ※最大7営業日
- トレードコードがメールで届く ※最大3営業日
<申込み条件>
・日本国内に居住し、満18歳以上であること。
・過去1年間以内に本サービスで買い取りしている台数が5台以下であること。
・お申し込みする端末が、買い取り対象機種であること。
なお、povo2.0を契約していない方も本サービスを利用することが可能だが、買い取り端末と交換可能なトレードコードはpovo2.0アプリ内で利用でき、povo2.0アプリの利用には povo2.0の契約が必要だ。
関連記事
・auとソフトバンク、デュアルSIMサービスを3月下旬以降に提供開始。通信障害時に他社網で通信できる
・au、「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」 「使い放題MAX 5G ALL STARパック」 を値上げ。3月1日から
(画像:KDDI)
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
KDDIの商品および各サービスの名称等は、KDDIの商標または登録商標です。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。