Mac Pro (2019) 向けGPUモジュール 「Radeon Pro W5500X MPX Module」 が発売
現地時間7月1日、AppleはMac Pro (2019) 向けGPUモジュール 「Radeon Pro W5500X MPX Module」 の販売を開始した。Apple公式サイトで購入することが可能だ。
Mac Pro向けGPUモジュールがApple公式サイトで販売開始
「Radeon Pro W5500X MPX Module」 は、224GB/sのメモリ帯域幅を持つ8GBのGDDR6メモリを搭載したハーフハイトMPX Module。AMDのRDNAアーキテクチャをもとに作られ、最大5.6テラフロップスの単精度または最大11.2テラフロップスの半精度の演算性能を持つ。
最大4台の4Kディスプレイ、1台の5Kディスプレイ、または1台のPro Display XDRに対応。1つのMPXベイに格納でき、PCIeスロット2を使って拡張できる。
今年4月に販売が開始されたRadeon Pro W5700Xよりは性能は低いものの、デフォルト構成モデルに搭載されているRadeon Pro 580Xよりは高い性能を発揮できる。
価格は60,000円(税別)。こちらのリンクから購入することが可能だ。ちなみにMac Pro (2019) を購入する際に最初から同GPUモジュールを選択することも可能になっている。
関連記事
・Apple、Mac Pro(2019)用SSDアップグレードキットを発売。ユーザーの手でSSD換装できるように
・「Apple Mac Pro Feet Kit」 「Wheels Kit」 が発売 Mac Proの脚・キャスターをユーザーの手で換装可能に
・27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac
・iMac Pro
▶︎ Apple公式サイトで各種「MacBook」製品をチェック
・MacBook Pro
・MacBook Air
▶︎ Apple公式サイトで「Mac Pro / Mac mini」をチェック
・Mac Pro
・Mac mini
▶︎ Apple公式サイトでMacアクセサリをチェック
・Magic Keyboard / Magic Trackpad 2 / Magic Mouse 2 / その他
▶︎ 「Mac」をAppleの学生・教職員向けストアで購入
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。