次の「OS X」の名前は「Eagle Peak」か!? 情報筋が伝える
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
来年リリース予定のOS Xの名前は「Eagle Peak」になるかもしれない!中国のM.I.C Gadgetが伝えている。
正式名称は「OS X 10.12 Eagle Peak」か
Appleの社内コードネームでは「Fuji」と呼ばれている「OS X 10.12」は、またもやカリフォルニア州の地名になる可能性が高いようだ。
中国のM.I.C Gadgetによると、Appleは「OS X 10.12」を「Eagle Peak」と名付けているとのこと。
「Eagle Peak」とはカリフォルニア州のヨセミテ国立公園にある「スリー・ブラザーズ」と呼ばれる3つの岩の中で一番高い岩の頂上の名前だ。
「OS X」は「OS X 10.8」までネコ科の名前をOSにつけていたが、それ以降はカリフォルニア州の観光名所を名付けられるようになった。
今回の報道が信憑性があるかどうかは別として、これまでの傾向からするとカリフォルニア州の名所が選ばれていることを考えると可能性は高いと思われる。
過去のOSの名前に関しては以前まとめた記事があるので、参考にどうぞ!
[ via M.I.C Gadget ]
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。