スポンサーリンク
サムスン製端末にも感圧タッチ技術を導入か
9日、Samsung(サムスン)製の端末には今後、感圧タッチスクリーン技術が導入される見込みだ、とSamMoibleが伝えている。
導入されるのは「Clear Force」という技術?
先日、米Synapticが発表した「Clear Force」という新たなタッチ入力技術が発表されたのだが、Samsungが導入を検討しているのは、この「Clear Force」という技術。
Clear Forceは、Appleの「3D Touch」と同じようにディスプレイを指で押すことで、その押し具合(強い、弱い)を感知することができるシステム。
もうすでに、「Clear Force」のサンプル品が複数の企業に対して提供されていることも明らかにされている。
SamsungはAppleの新技術を常に意識している
過去にも、Appleが指紋認証システム「Touch ID」をiPhone 5sに導入した際、SamsungはSynaptic社と共同で指紋認証システムを開発し、それを最新スマホに導入した経緯がある。
今回も同様、最新スマホに感圧タッチスクリーン技術を導入してくる可能性がある。早くて「Galaxy S7」で導入される可能性も。
Galaxyは、Samsung Electronics Co.,Ltd.の商標または登録商標です。
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。