米Satechi、iMac向けUSB-Cモニタースタンドハブを発売
現地時間12月18日、Apple製品用の高品質なアクセサリを作ることで有名なSatechiは、iMac向けに新しいUSB-Cハブを発売した。
製品名は 「Type-C Aluminum Monitor Stand Hub」 。本体はiMacを置くスタンドになっており、そのスタンド部分がハブになっているため、デスクを狭くすることなくUSB-Cを含む7つのポートを拡張できるのが特徴だ。
拡張できるポートは以下の通り。
- USB-C (3.1 Gen 1/最大5Gbps)
- USB-3.0 (3.1 Gen/最大5Gbps) ×3
- microSD/SDカードスロット(UHS-I/最大104Mbps)
- 3.5mmオーディオジャック
iMacの外部ポートは全て背面側にあり、正面からはアクセスしづらくなっているが、同アクセサリでは上記のポートが全て正面側に配置されていることで、わざわざ背面に回り込むことなく各種ケーブルを簡単に差し込むことが可能。普段から感じていたストレスを解消できるはずだ。
また、iMacと同スタンドハブとの接続はUSB-Cを介して行われる。もしUSB-Cポートが搭載されていない旧型iMacを利用している場合でも、同梱されているUSB-A to USB-C変換アダプタを利用すれば問題なく使うことができるため、全iMacで利用することが可能だ。
同USB-CスタンドハブはiMacにフィットするアルミニウム仕上げとなっており、カラーもシルバーとスペースグレイの2種類が用意されている。iMacを利用している方はシルバーを、iMac Proを利用している方はスペースグレイを選ぶことで、外観を損なうことなく使える。
価格はSatechiの公式サイト・Amazon.comともに89.99ドル。まだ日本では発売されていないが、いずれ日本でも販売される可能性があるため、気になる方はチェックしていただければと思う。
・27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac
・iMac Pro
▶︎ Apple公式サイトでMacアクセサリをチェック
・Magic Keyboard / Magic Trackpad 2 / Magic Mouse 2 / その他
▶︎ 「iMac」をAppleの学生・教職員向けストアで購入
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。