「Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1」 発売。M1 Macでデュアルディスプレイ化できる10in1 USB-Cハブ
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
1月31日、Satechi Japan (サテチ ジャパン) は新製品 「Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1」 を発売した。価格は19,799円(税込)、Amazon.co.jpで販売されている。
本製品は、MacBookなどに搭載されたUSB-Cポートを拡張する、10-in-1ドッキングソリューション。
搭載ポートはUSB-C x1、USB-A x2、SDカードリーダー、音声ジャックポート、ギガビットイーサネット、HDMI x2。HDMIポートはそれぞれ4K@60Hzと4K@30Hzの出力に対応しており、M1チップ内蔵Macでも2台の外部モニターに映像出力が可能だ。
USB-Cポートは最大100Wの出力に対応し、14インチMacBook Proも高速に充電できる(動作に〜15W消費する)。
対応デバイスは、MacBook Air、MacBook Pro、Mac mini、iMac、iPad Proなど。Microsoft Surface Laptop 3やSurface Pro 7/Go、 Google PixelBook Go、ChromeBook、Samsung Galaxy Tab Pro Sなどもサポートする。
「Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1」 の価格は19,799円(税込)、Amazon.co.jpで購入可能だ。
(画像:Satechi Japan)
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。