スポンサーリンク
「Threads」 WEBブラウザ版が提供開始。PCから投稿が可能に
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
8月25日、米Metaは同社SNSサービス 「Threads」 のWEBブラウザ版の提供を開始した。
これまでもWEBブラウザ経由で 「Threads」 を利用することはできていたものの、他ユーザーの投稿を閲覧する程度しかできず、自身のアカウントから投稿することはできなかった。
WEBブラウザ版が提供されるようになったことで、PCを含むさまざまなデバイスから 「Threads」 を利用できるようになっている。写真を添付した投稿のほか、リプライやリポストなども可能だ。ただし、引用投稿やプロフィールの編集、翻訳機能などの一部機能についてはまだ利用できないため今後の機能追加が待たれる。
関連記事
・Threads、フォローユーザーの時系列表示に対応。フィードは「おすすめ」「フォロー中」から選ぶことが可能
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。