Twitter、「タイムラインの時系列表示」が復活 新着ツイートと重要ツイートを切り替え可能に
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Twitterは以前、重要なツイートをタイムラインに優先表示する機能を導入した。
同機能により、話題の情報を取り逃がさないなどのメリットがある一方、タイムラインが完全な新着順にならないことから、それぞれのツイートを確認しづらいという意見も上がっていた。
これらの意見を受け、Twitterは9月18日、タイムラインを時系列表示に切り替えることができる新機能の導入をアナウンスしている。
タイムラインの表示を重要ツイート順もしくは時系列順に切り替えられるように
Twitter公式アカウントからのツイートによると、今後はタイムラインの表示順を「重要ツイート」と「新着ツイート」で簡単に切り替えることができるようになる。同機能のテストは今後数週間のうちに開始されることになるようだ。
1.Twitterは利用者の皆さんのタイムラインやツイートがどのように表示されるかを、よりコントロールしやすくできるように新たな方法に取り組んでいます。https://t.co/BTlMGF3zrD
— Twitter Japan (@TwitterJP) 2018年9月18日
また、本日から「重要な新着ツイートをトップに表示」機能の仕様が変更に。これまでは同機能をオフにしていても、フォローしていないアカウントのツイートが「最近のハイライト」として表示されることがあったが、本日からは同機能をオフにした場合、フォローしているアカウントのツイートのみが新着順で表示されるようになるとのこと。
Twitterのタイムラインの表示順を切り替えられるようになることで、「重要ツイート」派の方も、「新着ツイート」派の方も、自分の好きな並び順を選ぶことができるようになる。テストは数週間のうちに開始されるとのことなので、楽しみにしておこう。
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Twitterの商標およびそのロゴ、Twitterのロゴは、Twitter, Inc.の商標または登録商標です。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。