Visa LINE Payプリペイドカード、VisaブランドがApple Pay対応
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
11月9日、LINE Payは 「Visa LINE Payプリペイドカード」 のVisaブランドがApple Payに対応したと発表した。
Apple Payに対応することで、iPhoneなどのApple製品において、「Visa LINE Payプリペイドカード」 を使ったVisaのタッチ決済およびオンライン決済が利用できるように。
Visa LINE Payプリペイドカード、VisaブランドでもApple Payに対応
「Visa LINE Payプリペイドカード」 は、LINEのサービス内から簡単に発行ができるバーチャルプリペイドカード。入会金・年会費が無料で、事前にチャージした金額分だけ使えるしくみになっている。
本プリペイドカードは2020年12月に、Visaのオンライン支払いや、非接触決済サービス 「iD」 に対応済み。これに加えて、新たにVisaブランドのApple Payへの対応を完了させた形となる。
Apple Payの設定は、LINEアプリから数分で完了できる。なお、Apple Payによる支払いにおいてもLINEポイント還元特典の対象となるとのことだ。
関連記事
・LINE Pay、「カードレスLINEクレカ」 提供開始。最大6,000ポイントがもらえるキャンペーンも開催
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
LINEは、LINE株式会社の商標または登録商標です。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。