正式版「watchOS 5.2」が配信開始 AirPods(第2世代)に対応
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
3月28日、Appleは正式版 「watchOS 5.2」 を一般ユーザー向けにリリースした。「Apple Watch Series 1」 以降のApple Watchを利用しているユーザーは同バージョンへのアップデートが可能だ。
「watchOS 5.2」 では 「AirPods(第2世代)」 が利用できるようになったほか、香港やヨーロッパなどのいくつかの地域で 「心電図機能」 が利用できるようになった (日本ではまだ利用不可)。
「watchOS 5.2」 へのアップデートは、iPhoneの 「Watch」 アプリの[一般]>[ソフトウェア・アップデート]から。ちなみに、インストールするには複数の条件があるので注意していただきたい。
- 最新の 「iOS 12」 をインストールしたiPhoneが必要、「iOS 12」 は 「iPhone 5s」 以降の端末がインストール可能
- 「Apple Watch」 のバッテリー残量が50%以上かつ充電器に接続されている
- iPhoneがWi-Fiに接続されている
- iPhoneがApple Watchの通信範囲内に入るように、そばに置いておくこと
・Apple Watch Series 9
・Apple Watch Ultra 2
・Apple Watch SE
・Apple Watch Nike
・Apple Watch Hermès
▶︎ Apple公式サイトでApple Watchアクセサリをチェック
・ストラップ (バンド)
・ヘッドフォン・スピーカー
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。