「tvOS 14」 が正式発表。4K映像のAirPlayに対応へ
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
現地時間6月22日、Appleは初の完全オンライン開催となった年次開発者会議 「WWDC20」 の基調講演で、次期tvOSこと 「tvOS 14」 を正式発表した。
今回の発表で 「tvOS 14」 には、いくつかの新機能が追加されることが明らかにされた。この記事では、「tvOS 14」 の新機能をまとめた。今秋の正式リリースまでの予習にぜひ活用していただきたい。
4K映像のAirPlayに対応へ
tvOS 14の新機能は以下。主な新機能として、YouTubeの4K動画の再生をネイティブサポートしたこと、そしてiPhoneなどで撮影した4K動画をAirPlayでApple TVで視聴できるようになっている。
さらにピクチャ・イン・ピクチャー機能に対応したことで、動画をみながらApple TVを操作することが可能になっている。Appleは例えばフィットネスアプリでエクササイズをしながら、何らかの動画を視聴するなどといった使い方を紹介していた。
tvOS 14の新機能一覧
- YouTubeの4K解像度をサポート
- 4K解像度でAirPlay可能に
- ピクチャ・イン・ピクチャー
- Xboxのコントローラー(Xbox Elite 2 / Xbox Adaptive Controller)をサポート
- 2台のAirPodsへのマルチオーディオ再生をサポート
さらにユーザーのパーソナライズ機能がさらに進化しており、複数のユーザーで単一のゲームをプレイできるなどの新機能が追加されている。また、ゲーム関係ではXboxコントローラー (Xbox Elite 2 / Xbox Adaptive Controller) のサポートが追加されている。
「tvOS 14」 は2020年秋に正式リリース予定。本日より開発者向けにベータ版が提供されており、来月にはパブリックベータ版の提供が予定されている。
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。