「WWDC 2018」は6月4日から6月8日開催か
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Appleが毎年6月頃に開催している開発者向けイベント「Worldwide Developers Conference」、略して「WWDC」。今年の開催は6月4日から8日の5日間になる可能性があるようだ。
以前に信頼できる情報源から得た情報では、Appleは2003年から2016年までMoscone Centerで「WWDC」を開催したあと、2017年から2年連続で同じカリフォルア州サンノゼにあるMcEnery Convention Centerで同イベントを実施するという話があった。
つまり、McEnery Convention Centerの会場のスケジュールを見れば、「WWDC 2018」の開催日程のヒントになるということだ。
6月11日~14日 : O’Reilly Velocity Conference
6月17日~21日 : DataWorks SummitとHadoop Summit
6月26日~28日 : Sensors Expo & Conference
現在、McEnery Convention Centerのスケジュールは以上のとおりになっている。見ていただければお分かりいただけるように、6月3日の週は予定が入っていないため、もし「WWDC 2018」の開催が6月に予定されているのであれば6月4日から8日の間に開催される可能性がある。
ちなみに、昨年の「WWDC 2017」は6月5日から6月9日まで実施されている。昨年は、「iOS 11」「macOS 10.13」「watchOS 4」「tvOS 11」の他に、新型「MacBook Pro」「MacBook」「iMac」「iPad Pro 10.5インチ」「iPad Pro 12.9インチ」など多数の新製品が発表された。
「WWDC 2018」は何が発表される予定かは不明だが、例年通りであれば「iOS 12」や「macOS 10.14」「watchOS 5」などの次期OSが発表されるだろう。また、「iPad Pro」など新製品の発表も予想されているが、それらは早ければ今年3月に投入される可能性もある。今後の情報に注目したい。
Apple公式サイトで各種Mac製品をチェック
▼ ラップトップMac
・MacBook Air
・MacBook Pro
▼ デスクトップMac
・Mac mini
・24インチiMac
・Mac Studio
・Mac Pro
▼ Macアクセサリ
・Magic Keyboard
・Magic Trackpad
・Magic Mouse
・その他
▶︎ 学生・教職員向けストア
[ via MacRumors ]
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。