当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Xiaomi Mi 10 Lite 5G レビュー | 4万円台で買える5Gスマホ。中華スマホと侮ることなかれ

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

最新iPhoneが対応したことで、国内でも大きく話題になっている第5世代移動通信システム 「5G」 。Androidスマートフォンも徐々に対応機種が増えてきているが、5G対応スマホはハイエンドモデルが多く、価格が少し高くなってしまうのがネック。

しかし、5Gスマホでありながら約4万円という低価格を実現したスマホがある。Xiaomiの 「Mi 10 Lite 5G」 だ。

「Mi 10 Lite 5G」 はミドルレンジスマホでありながら、6.6インチの有機ELディスプレイで綺麗な映像が楽しめるほか、4眼カメラによりハイエンドスマホに劣らない高クオリティな写真を撮影できるのが大きな特徴だ。

今回、Xiaomiからレビュー用のサンプル機をお借りすることができたので、「Mi 10 Lite 5G」 について詳しくご紹介したいと思う。ミドルレンジスマホで5G対応機種を探している方はぜひご確認いただきたい。

本体デザイン

「Mi 10 Lite 5G」 は最近の流行りである端末いっぱいに画面が広がるベゼルレスデザインを採用したスマートフォンだ。画面上部には水滴型ノッチ、下顎部分はすこしだけ厚めのベゼルが存在する。

端末サイズは縦164mm、幅75mm、厚み8.7mmで、スマートフォンの中では大きめの部類。ただし、搭載されている画面は有機ELディスプレイでHDR 10+をサポートし、しかも6.6インチ(2400×1800ドット)と大きいので高い没入感の中で各種コンテンツを楽しむことが可能だ。

端末右側面には電源ボタンと音量スイッチ。底面にはUSB Type-CポートとSIMカードトレイ。端末上部には3.5mmイヤホンジャックが搭載されている。

背面はガラス仕様。コーニングの強化ガラス 「Gorilla Glass 5」 が採用されていて耐久性能に優れる。ちなみに前面のディスプレイにも同じコーニングの強化ガラスが採用されている。

カラーはコズミックグレーとドリームホワイトの2色が用意されていて、今回筆者がお借りしたのはドリームホワイト。名称から白っぽいカラーを想像しがちではあるが、ただのホワイトというよりはピンクやブルーが混じっていて、見る角度によって表情が変わる遊び心にあふれたカラーだ。

背面左上にはクアッドカメラが搭載されている。構成は4,800万画素の広角、800万画素の超広角、200万画素のマクロ、200万画素の深度センサー。カメラ性能についてはあとで詳しく述べるが、視野角120度の広い視野角の撮影から、被写体に寄ったよりダイナミックな写真撮影が可能だ。

前述の水滴型ノッチの中には1600万画素カメラが内蔵されていて、セルフィー写真もキレイに撮影できる。

「Mi 10 Lite 5G」 の重量は193グラムで、結構手にズッシリとくるが本体やディスプレイの大きさを考えれば致し方なし。ただし、その代わりに得られる高い没入感はかなりのものだ。

生体認証はディスプレイ内蔵型の指紋認証センサーによって行う。ここに指を乗せることで本人かどうか確認する仕組み。iPhoneのTouch IDに比べたらややレスポンスが遅いものの、マスク装着が必須となっているこのご時世において指紋認証で画面ロックが開けられるのはとても楽だ。そのほかAI顔認証にも対応していて、自宅などマスクを装着しなくても良いときは顔を見せるだけで端末のロックを解除できる。

ちなみに本機には赤外線リモコン機能が内蔵されていて、「Miリモート」 アプリを利用することで赤外線による操作に対応する家電を操作することができる。テレビやエアコンなどを操作する際に便利だ。

内蔵プロセッサ 「Snapdragon 765G」 の実力

「Mi 10 Lite 5G」 には、SoCとして 「Snapdragon 765G」 が搭載されている。同じSoCを搭載したスマートフォンとしては、Googleの最新モデル 「Pixel 5」 や 「Pixel 4a (5G)」 などが有名だ。

その実力を確かめるべく、「AnTuTuベンチマーク」 を使ってベンチマークスコアを計測してみた。

上記スクリーンショットが実際に計測したスコア。総合スコアは322322で、現行のAndroidスマートフォンの中では比較的高性能な部類に入る。

実際に様々なアプリを使ってみたところ、動画の視聴やSNSのチェックはもちろん、3Dゲームなどの重めのアプリも快適に使うことができるなど、この価格帯のスマートフォンとは思えない高性能を実現していることが確認できた。

また、スマホゲームを本格的に遊びたいという方にも 「Mi 10 Lite 5G」 はおすすめだ。というのも、本機には 「Game Turbo」 という機能が搭載されていて、通知をオフにしたり、各ボタンをオフにして誤動作を防ぐなど、ゲームを遊ぶ上で少し便利な機能を使うことができる。対戦ゲームなどをよくプレイする方には嬉しい機能と言えるだろう。

4眼カメラの実力

「Mi 10 Lite 5G」 を使う上で、個人的にもっとも注目していただきたいのがカメラ性能だ。本機はミドルレンジスマホでありながら、背面に4眼カメラが搭載されていて、綺麗な写真を撮影することができる。ハイエンドスマートフォンには実力で劣るものの、実際に使ってみた筆者の感想は「決して悪くはない」というものだった。

各レンズの画素数などは以下のとおり。

広角:約4800万画素 f/1.79 0.8μm
超広角:約800万画素 視野角120°、f/2.2
マクロ:約200万画素 1.75μm
深度センサー:約200万画素 f/2.4 1.75μm

基本的には広角レンズをメインで使いつつ、そのほかに超広角レンズやマクロレンズなどで多彩な撮影ができるという感じ。これらのレンズを使って実際に撮影してきた写真は以下。

広角レンズで撮影

超広角レンズで撮影

夜景モードで撮影

超広角レンズで撮影

広角レンズは標準モードと48MPモードの2種類が用意されていて、標準モードは1200万画素、48MPモードは4800万画素で撮影する。48MPモードの方が細部まで綺麗に撮影できるが、その分ファイルサイズも大きくなってしまうため、重要な写真を撮影するときには48MPモード、SNSなどに気軽にアップする写真を撮影するときには標準モードなど、用途や場面によってモードを使い分けるのがベストだ。

夜景モードで撮影

また、12月はイルミネーションなどを撮影する機会も多くなるが、そんなときには夜景モードが便利。イルミネーションの光が潰れてしまうことなく、綺麗に映すことができるのでぜひ試してみていただきたい。

ただし気になる点としては、超広角レンズやマクロレンズでの撮影となると広角レンズに比べてどうしてもクオリティが落ちてしまうこと。画素数からも察しはつくと思うのだが、この辺りはミドルレンジスマホであると割り切る覚悟が必要かもしれない。クオリティを優先したい場合はできるだけ広角レンズでの撮影をオススメする。

ちなみに本機にはプロモードという、もっと自分好みの設定で写真を撮影できる機能が搭載されている。ホワイトバランスやシャッター速度、ISOや絞り値を細かく変えることができるため、詳しい方はさらにクオリティの高い写真を撮影することができるはずだ。

5Gの通信速度は?ただし繋がる場所はかなり限定的

「Xiaomi Mi 10 Lite 5G」 の注目ポイントである5G通信への対応について。5Gは 「Sub6」 と 「ミリ波」 の2種類の周波数帯を使ってデータ通信を行うが、本機はこのうちの 「Sub6」 のみに対応している。

はたしてどれほどの速度が出るのか。都内の5Gスポットで通信速度を計測してみた。

計測結果は下記スクリーンショットのとおりで、ダウンロードが410Mbps、アップロードが55.4Mbpsという結果となった。調子が良いときは600Mbps近くまで数値が伸びた時もあった。

Auの5Gの実力的には1Gbps程度で通信できることもあるようだが、今回の検証では残念ながらそれほど高速な通信は体験することはできず。ただし4Gのときに比べるとかなり高速に通信できることは確認できた。映画のダウンロードも数分程度で完了するなど4G時代には考えられないスピード。都心の比較的人が混み合っている場所でこの通信速度が出せたのはほぼ間違いなく5Gのおかげだろう。

現時点で国内の主要キャリアによる5G通信エリアはかなり限られていて、どの5Gスマホもポテンシャルを最大限に活かすことができていない状況だが、来年になればもう少し通信できるエリアが広くなる予定だ。

すぐに5Gの恩恵を得ることはできないが、2年、3年と長く使うことを想定しているのであれば、5G対応は大きなメリットになるだろう。

まとめ

今回はミドルレンジクラスのスマートフォンでありながら、5Gに対応した 「Mi 10 Lite 5G」 をご紹介した。

本機は4万円台と価格は安めながら、有機ELディスプレイや4眼カメラが搭載されているほか、3Dゲームも快適にプレイできるスペックを備えていて、5G通信にも対応しているなどコストパフォーマンスの高さが際立つスマートフォンだ。

国内で5G通信の恩恵が最大限に得られるのはもう少し先になりそうだが、比較的手頃な価格で5G通信が利用できて、なおかつそれなりの性能を備えたスマートフォンを探しているのであれば、「Mi 10 Lite 5G」 の購入はありなのではないだろうか。

「Mi 10 Lite 5G」 は国内キャリアではauが販売を行っており、42,740円で購入することが可能。購入後13ヶ月〜25ヶ月までに新しい機種に買い替えを行い、古い機種をauに回収してもらうことで分割支払金の最終回分が支払い不要になる 「かえトクプログラム」 を適用することで、実質負担金29,900円で購入することが可能だ。

auオンラインショップでの購入は以下から。

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

Xiaomi、およびXiaomiロゴは、Xiaomi Corporationの商標および登録商標です。

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
AuthorNANA

東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。

同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。