ワイモバイル、iPhone 11を7月9日から販売。価格は51,840円から
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
7月6日、ソフトバンクとウィルコム沖縄は、今月9日から ”ワイモバイル“ ブランドで 「iPhone 11」 の販売を開始すると発表した。
ワイモバイル、7月9日から 「iPhone 11」 販売開始
「iPhone 11」 は、2019年に発売したiPhoneで、iPhone 12の1世代前のモデルにあたる。
画面は6.1インチのLiquid Retina HDディスプレイ(液晶ディスプレイ)が搭載されていて、プロセッサは 「A13 Bionic」 、背面カメラは広角(12MP)+超広角(12MP)のデュアルカメラ仕様。
iPhone 11は昨年発売モデルとはいえ、処理性能などはまだまだ現役レベルで、メイン端末としても十分に利用できる。最新モデルにこだわらない方にはオススメだ。
ワイモバイルにおける 「iPhone 11」 の価格は69,840円(税込)。24回と36回の分割払いにも対応していて、それぞれ24回払いの場合は月々2,910円、36回払いの場合は月々1,940円で購入可能だ。
また、オンラインストアで購入する場合、新規もしくは他社からののりかえ(ソフトバンク・LINEMOからの番号移行除く)でシンプルM/Lに加入すると、最大18,000円の割引が適用され、最安51,840円(税込)で購入できる。
オンラインストアでは3,300円(税込)の事務手数料も無料になるため、直営店などで購入するより少しおトクに購入できるというメリットもある。購入の際にはぜひオンラインストアを活用いただきたい。
関連記事
・iPhone 11 レビュー。望遠レンズが不要なら今年は11を選ぶべきなのかも
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
Y!mobileワイモバイルの名称、ロゴは、ソフトバンク株式会社の商標または登録商標です。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。